忍者ブログ

診断書が出ない程度に社会に適応できない人へ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 メラビアンの法則の匂いを感じて身構えてしまった方、
少々お待ちください。
(実験がいろいろアレだったことは僕も調べました)
 
 
では具体例から…僕は一時期、椎間板ヘルニアの診断を受け、
まともに歩けない時期がありました。容態が良い日は足を
引き摺り、ちょっと酷い時は松葉杖をついてました。
 
もう感づかれた方もおおいかもしれませんが、
松葉杖をついてる日は人がいっぱい気遣ってくれますが
引き摺って歩いてる日はモタモタ歩くなっという無言の圧力を
感じました。(とくに右左折待ちの車等)
 
松葉杖というシグナルを発すると自分に対する他人の振る舞いが
変わり結果、自分をとりまく世界が変わったのです。
 
内面もきっと大事なのですが、例えばぱっと見ではなかなか
どういう人なのかプロファイリングするのは自分は無理です。
だから逆になるべく見える範疇で自分をだすようにしてます。
 
基本、目と耳だと思うので
目⇒格好、振る舞い(道の譲り合いとかで軽く手をあげて会釈とか
耳⇒クチ、ちょっとした挨拶、聞こえるように言う独り言
等々。
 
さてはて… (・з・)
 
ちょっと話の対象年齢を下げてみます。若者がヤンキー(DQN、ギャル)な格好を
するのはナメラレないための意味でしてる比率が高いのではと思います。
(自分にも身に覚えがあります。皆さんの中高生時代はどうですか?)
要は怖い格好の人の内いくらかは潜在意識的にビビリの人もいるんじゃないかと。
 
確かに体を鍛えたり、格闘技を始めたり内面を鍛えあげる!
という考え方もありますが費用対効果(時間,月謝)はヤンキーファッションの
ほうが高く、現実の世の中はそれで(も)うまく回っている気がします。
 
もう一つ加えるなら例えばヤンキーな格好の時、人に礼儀正しくすると
ギャップ効果が発生しますよん☆(そういうストーリ、現実としてよく売れてますよね。
 
ps。逆に人を騙したい人はより信頼される格好を研究すべきでしょう。
   上質なスーツとか堂々とした立ち振る舞いとかね
 

拍手

PR
 挨拶、ごめんなさいは心をこめて、
そう教えられた方も多いと思います。
でも「挨拶、謝罪はなるべく心をこめない」派になりました
 
 
なぜか?
 
 
昔、僕は謝罪が苦手でした。
なぜなら自分が何が悪いかよく検討しないと本当の意味で
心をこめられないと思っていたからです。
ひょっとしたら相手にも非が少しあるかもしれません。
 
そうこうするうちにどんどん時間が悪く作用してゆきます。
 
 
こんなことを言ってしまうとミモフタモないですが
謝るだけなら無料です。
しかし築いてきた人間関係はお金で換算できるものではない
ことは説明する必要はないでしょう。
 
相手が不満に思った。だから相手の気が済むよう
にしてやろう。どっちが悪いとか関係なし。無料だし。
ぶっちゃけポーズで十分。
 
と考えるようになりました。
 
謝るのが楽になるともっと積極的にお話できるようになった
ような気がします。勘違いさせたら、さっさと誤って、また
お話すればよいさ。
 
 
 
その応用例として挨拶があります。
 
僕は結構コンビニでも、スーパーでも、「どもー♪」
「ありがとうございます♪」
とか言うタイプです。もちろん心は全くこめてません。
ですが店員さんは無言客が多いのかわりと嬉しそうです。
 
 
 
挨拶ってそれで十分なんじゃないかと。

拍手

★題名で拒絶反応をした人はお騒がせいたしました
以下より脱出くださいませ
google


本ブログの目的を書きますがその前に拒絶反応をしないまでも
題名にムッとした方は…ひょっとしたら何か"気づき"があるかもしれません。
自分も実はムッっとする側の人間だったからです。少々長い目でみて頂ければ
幸いです。

(※)一方てきな説教は謎のAAを返答とさせていただきます ´_ゝ`)

閑話休題(´ー`)y-~~

身近な例でツイッターにてよく見かける愚痴にうまく世間を渡ってゆくヤツが
腹立たしい云々。といった発言を見かけます。
その人は誠実に生きることが好みのようですが、TL上の人となりはというと
なんというか世の中に対してずっとプンプンしてる印象をうけました。
物事に対して真摯なことは良いはずです。だけどそれ故そうではない
(ようにみえる)他人も真摯であってほしいと望む。結果、毎日毎日大変そうです。

ー「その人の器だ」とレッテル貼ってしまうのは少し人間的ではないと思いますー

★少しイイカゲンな自分も可愛く思えたなら少しプンプンが減るかもしれません
(ありのまま受け入れる)




例えば「正直に物事をいうこと」について…
社会に適合できない人に対して専門家がよく
「時には嘘をつくほうが物事が円滑にゆくが当該の人はソレができない」
といった発言、書込をみかけます。

「精神科医が警告! ウソがつけないと鬱になる」]
「小出裕章氏が反原発のヒーローとなったもう一つの理由」



正直にいうのはよいことだ

から

★時と場合によって表現をかえてまるく収める方が良いこともある

というグレーゾーンは歳を重ねてゆくと多くの人がわりかし感づいてゆきますよね。

さらに言えば
★若いうちに気づいていたのなら、しなくてもよい争いごとを避けれたのかもしれません


△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

そこで本ブログでは
世にうまく適合するために、世の中をうまく渡ってゆくために
自分で考えたグレーソーンの提示、それに対する自分の解釈
また参考になりそうな情報を収集してゆきたいとおもいます。

ps。基本短めのポストをメインにしたいです。今回は例外です(`・ω・´)キリッ!
ps2立ち上げにバババっとまとめて後放置になるのではと予想しますです。へへへ。

拍手

  
カウンター
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/08 ブログ主]
[07/07 ブログ主]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Copyright ©  -- ずる賢く生きたい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]