診断書が出ない程度に社会に適応できない人へ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■非コミュに足りない10の対人スキル
>君のようなのが卑屈人間の典型だ。
強弁(レッテル貼り)+詭弁文法の「論点先取」が気になりました。…が
なんちゃって、このトラバは釣りです
ただこの元増田さんに基本的に同意。
一点だけ違うところがあって僕としては自分含め不器用な人のために
見返りを求めて行動する気持ちを許容する事によってもっと気楽に
10項目やれるのではないかというのがこのブログのスタンスです。
もっと皆さん、腹黒くなりませんか?
PR
上の足音が!下のステレオが!隣のしゃべり声が!
ドアの開け閉めもう少ししずかにできないのかな?…
これは僕の問題でもあります。他人の生活音が異常に
気になってしまいいわゆるノイローゼになってしまいました。
同じように苦しんでる方へ闘い方の指南です。
以下2chまとめブログより
人の目から視線を外した状態で丁度実験のような環境に
なり、目の錯覚によって批難されている表情に見えたのではないか
と言うのが僕の仮説
僕は視線恐怖はそれほど酷い方ではなかったので
ある日思い切って顔を上げてみたら
自分に視線を向けていると感じていた人が
普通に下向いて歩いてることがしょっちゅう
だったので、ああ気のせいか(念慮)と気づけました。
気難しい人の対応で悩むというのは要は上長であったりして
完全に間合いを取りきる分けには行かない状況であると想定されます。
中々大変だと思われます。心中御察し致します。
僕も結構悩んだ経験あります。
そういう人は技術/戦術に長けてたりしてむしろ積極的に相談したい
ものですが気難しいためになかなか聞けず、
「アイツはなぜ質問一つできぬのだ」なんて悲しい定常的な流れが
出来ていたりして組織としては実はマイナスなのかなと思いますが…
以下対応作戦です。